ハワイで今注目のリゾートエリア”コオリナ”へ行ってみたい!
でも、アメリカでレンタカーは心配、、、
かといってレンタカーなしでは移動できないよな、、、、
コオリナは諦めようかな。。。
なんて考えている方に、今回の記事ではレンタカーなしでコオリナエリアに滞在したときの移動についてご説明します。
私が実際にコオリナに3泊4日でレンタカーなしで、Uberを利用して滞在しましたので、その時にかかった時間や料金などを大公開します。
移動に不安があってコオリナを避けていた方も、ぜひこの記事を最後まで読んで、コオリナへ行ってみてください!
YouTubeでも旅行の様子をご紹介しています。動画で見たい方はぜひこちらをご覧ください。
旅行中の移動の流れ
今回の旅行での移動の一覧です。(時間、料金はおおよそです。)
参考になるものはありますでしょうか??
No | 発 | 着 | 手段 | 時間(分) | 料金(円)※1 |
1 | 空港 | ホテル※2 | Uber | 30 | 7,500※3 |
2 | ホテル | アラモアナ | Uber | 40 | 6,000 |
3 | アラモアナ | ワイキキ | 無料バス | 15 | 0 |
4 | ワイキキ | ホテル | Uber | 40 | 6,000 |
5 | ホテル | アイランドカントリー マーケット | 徒歩 | 20 | 0 |
6 | ホテル | カポレイエリア | 無料バス | 20 | 0 |
7 | ホテル | ゴルフ場 | 徒歩 | 20 | 0 |
8 | ホテル | 空港 | Uber | 30 | 5,700 |
計 | ー | ー | ー | ー | 25,200 |
※1 料金は1$=150円として計算しています。
※2 ホテルは”マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブ”を指しています。
※3 この料金は待たせてしまった分も含まれているため、やや高くなっています。
ホテルの詳細はこちらでご紹介しています。
ダニエル・K・イノウエ国際空港→コオリナ
空港に到着してからすぐにコオリナのホテルに向かいました。
マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブにはバスがなかったため、Uberを利用しました。
かかった時間はおよそ30分です。
料金は約50ドル、日本円で約7,500円でした。
が実はこの料金は少し高めとなっています。
というのも空港でUberで手配した車を見つけるのに時間がかかってしまい、待たせてしまった分の料金が取られてしまったからです。。。
すぐに乗れれば40ドルを切るくらいかなと思います。
手配した場所がどこに来るかはよく見てしっかり確認してください。
特に空港は1階と2階に車が入れるようになっていたので注意が必要です!
コオリナ→アラモアナ→ワイキキ
次にコオリナから夕食を食べにワイキキへ向いました。
時間があったので手前のアラモアナショッピングセンターまでUberを利用し、アラモアナからは無料のシャトルバスでワイキキまで行きました。
※無料シャトルバスに乗るにはJCBカードが必要です。
コオリナからアラモアナまではUberで40分、料金は40ドル(約6,000円)でした。
また、アラモアナからワイキキまでは無料バスで15分くらいで到着しました。
風を感じながらバスに乗るのもよかったです!

ワイキキ→コオリナ
帰りの移動もUberを利用しました。
時間は約40分で、40ドル(6,000円)ほどかかりました。
あれ、コオリナからアラモアナまでと変わらないように見えますが、、帰りは夜のため、道が空いていて早く着いたと思っています。
距離はコオリナ-アラモアナよりも長いです!
その他の移動
その他以下の3つの場所への移動についてもご紹介します。
アイランドカントリーマーケット
アイランドカントリーマーケットまではホテルから歩いて20分ほどで行くことができます。
スーパーとしても、お土産屋さんとしても、食事処としても利用できるとても便利なお店です。
付近にはレストランやカフェがあるので、一度は行ってみてください。
カポレイ
カポレイにあるカ・マカナ・アリイというショッピングセンターに行ってみました。
ここまではマリオット・コオリナ・ビーチ・クラブから無料のバスがあり、約20分で行くことができました。
無料バスの説明はチェックインのときにあると思います。
”Foodland Farms”というスーパーではBBQ用の食材も揃えられるためおすすめです!

ゴルフ場
コオリナ・ゴルフクラブまでも歩いて行きました。
アイランドカントリーマーケットと同じ方面で、徒歩約20分でした。
一人あたり4万円くらいしますが、さすが名門コースといった雰囲気でした。
とてもきれいなコースと最高のロケーションとでゴルフ好きの方はぜひぜひ一度プレーすることをおすすめします。
レンタカーと比較して
今回の旅では利用しませんでしたが、試しにニッポンレンタカーのサイトでハワイ4日間のレンタカー代を見積もりました。
料金はなんと560ドル(約84,000円)でした。
今回の旅行は主にUberを利用しましたが、移動にかかった総費用は25,200円でしたので、単純に比較すると、約60,000円の差になります。
遠くへ行く予定がある、毎日自由に移動したいといった方々以外はレンタカーなしでUberを利用することをおすすめします。
待ち時間や手配の手間はありますが、レンタカーよりもお安く移動できそうです。

まとめ
本記事では、コオリナ4日間をレンタカーなしで過ごした経験をもとに、移動の詳細をご紹介しました。
私の総括としては、「徒歩20分が苦じゃなければ、コオリナで困ることはない!」といったところです。
20分歩ければ、買い物にもカフェにも行けますし、遠くへは無料バスかUberを利用すれば、レンタカーを借りるよりも安く過ごせるかもしれません。
しかも、徒歩20分というのも、見慣れたつまらない家の周りを歩くのではなく、素晴らしい景色の中、心地よい風を感じで歩くのですから、全く苦ではありませんでした。
ぜひ皆さんもコオリナは過ごしにくそうと避けることなく、一度行ってみてください!
コメント